コラム|都島駅で歯科をお探しの方は【はしもと歯科医院】まで

時間 日・祝
9:30~13:00
14:30~21:00

〒534-0015
大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-54 都島高砂ビル2F

  • 都島駅・はしもと歯科医院・電話
  • 都島駅・はしもと歯科医院・メニュー

正しい予防ケアは「歯ブラシ+1」?

皆さんこんにちは。

はしもと歯科医院です。

虫歯や歯周病は予防するに越したことはありませんが、具体的にどうすれば良いのか迷っている方も少なくないことでしょう。

そこでまず目を向けていただきたいのが毎日の口腔ケアです。

おそらく、多くの人は歯ブラシによるブラッシングだけでケアを済ませていることかと思いますが、それでは不十分と言わざるを得ません。

なぜなら、正しい予防ケアは「歯ブラシ+1」だからです。

今回はそんな虫歯・歯周病予防に効果的な予防ケア方法をわかりやすく解説します。

 
 

「歯ブラシ+1」ってなに?

歯ブラシ+1とは、毎回の口腔ケアで歯ブラシ以外にもうひとつ清掃器具を追加することを意味する言葉です。

具体的には、デンタルフロスか歯間ブラシのいずれかを使用することが推奨されます。

歯ブラシによるブラッシングだけで十分なようにも思えますが、歯と歯の間の汚れは専用の器具でなければ取り除くことが不可能なのです。

そこで有用なのがこの2つの補助的清掃器具です。

 
 

どちらを使えばいいの?

デンタルフロスと歯間ブラシは、どちらも歯と歯の間の汚れを効率良く取り除くための器具です。

使用目的は共通していますが、歯並びの状態によって向き不向きがある点にご注意ください。

歯と歯の間のすき間が比較的狭い場合は、間違いなくデンタルフロスの方が適しています。

デンタルフロスは、糸のように細い器具であり、一見するとすき間がないような歯列でも挿入することが可能です。

一方、歯間ブラシはやや大きな器具で、歯間距離が広い歯並びに適しています

どちらか迷った場合は、お気軽に当院までご相談ください。

 
 

歯間ブラシには歯肉マッサージの効果も!

歯間ブラシは「ブラシ」という名前がついている通り、小型の歯ブラシのような形態を採っています。

歯と歯の間に挿入し、ゆっくりと前後運動させることで、汚れが排除されるだけでなく、歯肉のマッサージ効果も期待できますよ

歯周病で歯茎の状態が悪くなっている方にも適切な方法で使用することで、良い影響がもたらされます。

 
 

まとめ

このように、お口の汚れを一掃するには「歯ブラシ+1」が正解といえます。

デンタルフロスに関しては、お子さまや若い方にも使用が推奨されますので、是非とも日々の口腔ケアにご活用ください。

都島区の「はしもと歯科医院」までお越しいただければ、補助的清掃器具の正しい使い方もレクチャーいたします。


ページトップへ